先週4日に立春を迎えました。
春は一日の時間帯で考えると 『朝の目覚めの時間』。
眠りから覚めてぼんやりとした感じ。
人生で言えば誕生して、 『いやいや期から思春期あたり』まで、 とも言えそうです。
内に秘めたエネルギーが もぞもぞと蠢き始める時期。
新しい季節の始まりに 期待と不安が入りまじっています。 理由はないけれど 何故かイライラする モヤモヤする なんてことも自然なことかもしれません。
この時期に調えたいのは【胆と肝経絡】
(春の経絡については、以前の記事も参照ください。)
胆肝経の滞りによって
◎感情や精神面では イライラや怒り、神経過敏 と関係があります。
◎身体面での影響は広く 貧血、頭痛、めまい、肩こり、筋肉の痙攣、 月経異常、蕁麻疹などが現れやすくなります。
体側と骨盤周辺にアプローチしていきましょう。
12経絡の中でも唯一体側を流れる胆嚢の経絡。
普段の生活の中でも 体側を伸ばす動きは多くありません。
その分、側屈などで肋骨周辺を伸ばすだけで、 肺周辺の筋肉が緩み 随分と呼吸が深まるのが分かります。
心地よい目覚めの季節を迎えるための春の養生、 ご一緒出来ることを楽しみにお待ちしております。 オンクラス詳細はこちらから
Comments