top of page
blog
Yogaのこと・Yoga 以外のこと・徒然
検索


Jala Mudra ジャラ(水)のムドラ
冬は水の氣を調えたい季節。 水のエネルギーを活性化してくれる手印です。 Jala Mudra ジャラ(水)のムドラ 水の要素の特性 流動性・爽快感・水和性・潤滑・滋養・浄化 水の要素の働き 血液の循環、栄養素、血球、ホルモン、 酸素、二酸化炭素などの運搬。...
2021年12月5日


冬の陰ヨガ 立冬 経絡とムドラ
いつもありがとうございます。 暦の上では11月7日に立冬を迎えました。 本格的な冬の厳しさが訪れる前に 冬の経絡を調え滋養しましょう。 年末に向けて慌しくなる時期ですが 免疫力は落ちやすい季節。 ココロとカラダが健やかであってこその毎日です。 自分の心身に向き合う時間を...
2021年11月9日


ジュニャーナムドラ・チンムドラ Jnana Mudra・Chin Mudra
呼び方は? ジュニャーナムドラ? チンムドラ? ヨガを始める前や終わりに結ぶ馴染みのあるムドラ。 ヨガをされている方なら一度は結んだことがあるのではないでしょうか。 世界共通(?)の “OK!” のジェスチャーやアイコンとも同じなので どこか親しみやすさもあります。...
2021年11月4日


Palli Mudra パッリムドラ
Mudra ムドラ 手印 実はとても身近です。 いただきます、ごちそうさま、ありがとう、お願いします など、 何気なく普段から行う合掌 ( =アンジャリムドラ)。 親指を立てる「いいね!」のジェスチャー(メルダンダムドラ)も、 古くから伝わるムドラ。...
2021年10月8日


満月のヴィシャハラ ムドラ
きに中秋の名月が満月と重なるのは8年振りだそうですね。 満月🌕から新月🌚に向かうこれからの2週間は何かを手放すタイミング。 ぴったりなムドラをご紹介します。 Visha Hara Mudra ヴィシャハラ ムドラ (ヴィシュッダ ムドラ) 浄化、シャウチャ(清浄...
2021年9月21日


瞑想の為の静穏さのムドラ(手印)
Dharmadhatu Mudra ダルマダートゥ ムドラ または Dhyana Mudra ディヤーナ ムドラ 左掌の上に右掌を重ね、親指を軽く合わせる。 仏教では法界定印(ホッカイジョウイン)と呼ばれ宗派によって左右逆になることも。 《ダルマ》は「法や秩序、調和」の意。...
2021年8月4日


ヴィシュヌムドラとナディショーダナ
Vishunu Mudra と Nadi Shodhana Mudra ムドラとは 身体や手を用いた 印(いん)・ジェスチャーのこと。 Hasta Mudra =手印 ハスタ(手)/ムドラ(印) その数100や108、あるいはそれ以上とも。 ムドラの目的...
2021年7月7日
bottom of page